いるかのせなか。<オイル>80ml
REVIEW
ABOUT
熱から守り、熱を味方にツヤを出す「髪の美容オイル」
洗い流さないトリートメント
こんな方におすすめ
ご検討中の方へ
美髪に近づくために、必ず、正しい方法でご使用ください
一般的なホームケアの使い方とは異なる点がございます。
特に「使用量」と「使い方」がとても大切です。必ず、正しい方法でお使いください。
ご使用方法は、公式サイトや、商品に同梱の資料などでご確認いただけます。
ORDER
選べる2つの注文方法
効果を実感、定期便
「スキップ」「解約」「お届けサイクル」のすべてを変更可能。
続けることで変わる実感を、無理しない、あなたのペースでお届けします。
1回きりの、通常注文
使用感のご確認、まずは気軽に購入してみたい方はこちら
FEATURE
商品の特徴
朝も夜も
「熱ダメージ」から髪を保護
夜のお風呂上りと、朝のアイロン前にひと塗り。熱ダメージから髪を保護します。
熱を「味方」にツヤ髪へ
熱に反応する成分(※)の力でキューティクルを整え、髪に自然なツヤを与えます。※γ-ドコサラクトン
手も髪も「サラサラ」質感
軽やかな質感を実現するために、揮発性の高いオイルに仕上げました。
手に取っても、髪につけても、べたつかず、サラサラ。まとまるのに、重くない。風になびくように軽やかで、スッと指が通る気持ち良さをお楽しみください。
「アイロン前」に使って美髪へ
美容室の熱処理メニュー用に開発されたオイルだから、「アイロン前」にこそ真価を発揮します。熱伝導率が高まるため、いつもより低い温度でも髪を整えられるようになります。毎日の積み重ねでダメージを減らし、美髪へ
毎日使いたくなるやさしい香り
つるりんちょ。シリーズと同じ、上品なサボンの香り。ふわっと寄り添うやさしい香り立ちのため、TPOや性別・年齢を問わず人気です。
しっかりケアしたい方は「ミルク」とセットで
髪内部へ水分を補給する「いるかのせなか。ミルク」とのセット使いが効果的です。✔ ミルクで髪の内側に水分を補給
✔ 与えた水分をオイルで保護
「いるかのせなか。シリーズ」のうち「最初の一つ」を選ぶなら、まずは「オイル」からお試しください。
少量でしっかり
毎日使える上質ケア
よく伸びるため、長く使えるのも嬉しいポイント。髪の長さにあわせてご使用ください。
開発ストーリー
近年、髪色やブリーチを楽しむ「カラー」から、アイロンや縮毛矯正などの熱処理を加えて行う「髪質改善」へとトレンドが変わってきています。このお客様のニーズにあったヘアケア商品を、と考えたのが「いるかのせなか。」シリーズ です。
「つるりんちょ。」で髪のベースを整え、「いるかのせなか。」で“髪の内部の水分補給” と “熱への耐性を高める”。
この2つで、髪をケアしながら、重くならずに自然にまとまる美髪の実現を目指します。
HOW TO USE
ご使用方法
お風呂上がりの使い方
- シャンプー後、タオルドライした髪の中間~毛先に適量をなじませる
- ドライヤーでよく乾かす
アイロン前の使い方
- 乾いた髪に適量をなじませる
- アイロンを使用する
REVIEW
お客様の声
2025.11.08
ずっと使いたい
お嫁さんから母の日にプレゼントされてからずっと使い続けています。50代ながらの痒みやバサバサ感がすっかりなくなりました。 シャンプーやトリートメントも一緒に使うととても良いです。
徳山美香
2025.11.03
ダブル使いでさらつや
いるかのミルクを愛用していましたが、いるかのオイルとのダブル使いがおすすめとの事で使用し始めました。凄く乾燥しやすい髪質なのでダブル使いをした方が潤いを閉じ込めてくれる感じがしてまとまりやすくなりました。オイルなのにサラッとしているのが嬉しいです。
キラリ
2025.11.01
おすすめ
ほんのり甘くてべたつかない使いやすいオイルで アイロン前にも使えてサラサラになります。 もう4本くらいリピしてるほどお気に入りです。
ね
2025.11.01
素晴らしい
アイロン前に使えるオイルって初めてで最高です!香りもよくて癒されます。
ひー
2025.10.31
本当にオススメ!
今まで色々なオイルを使ってきましたが、 こちらのオイル使用後の髪の質感が とても好きで、もう5本以上リピして います!!これからも使用します。 願わくば、期間限定で違う匂いが あったら嬉しいかもです!
メ
2025.10.29
さらさら
乾いた後に使用してもべたつきがなく、とても良いです。
めぐ
2025.10.28
ツルサラ
タオルドライの後と朝のアイロン前に使用しています。ツルツル、サラサラ艶もあって大満足です。 ミルクも一緒に使って見たいと思っています
ミミ
2025.10.28
お気に入り
ベタつかずにサラッとするので、とてもいいです。香りも好きなので、リピしてます。
まり
2025.10.28
髪が違う
ケラスターゼやモロッカンオイル、N.、ミルボンなど約8種類試しましたが、どれもツヤは出るもののシリコン系のコーティング感が強く、髪が内側から補強される実感がありませんでした。そんな中でこのオイルに出会い、重すぎずまとまりがあり、コーティングによる保護と補修力の両方を感じられる点が気に入っています。価格は大学生の私には少し高めですが、それ以上の品質と仕上がりに満足しており、2年ほど愛用しています。唯一残念なのは詰め替えがなく、毎回容器ごと購入する必要があること。品質保持のためかもしれませんが、環境の面を考えると改善されるとより良いと思います。オイル自体は本当に優秀な商品です。
こと
2025.10.28
かなりオススメ!
もともとものすごく癖毛で、常に髪がパサついて広がってしまうので、ほんっとに悩んでいました…。どのヘアオイルや洗い流さないトリートメントを使っても効果がなかったので、私の髪質は諦めるしかないと思っていたところ、美容院でオススメされたのをキッカケに使うと、ドライヤー前に髪につけて乾かすだけで、仕上がりが全然違いました!しっとりサラサラに…!それからずっとリピートで愛用してます!次で、4本目です!
エマ
2025.10.28
おすすめ
私のハイダメージな髪の毛でもサラサラツルツル気持ちがいいくらいの仕上がりになります。
a
2025.10.28
かなりいいです
他のオイルを使うことがなくなりました。
ミヤザキ
2025.10.28
かなりいいです
他のオイルを使うことがなくなりました。
ミヤザキ
2025.10.27
髪サラサラで香りも好みです
ドライヤーやヘアアイロン前に使用しています。 髪につけた時の香りがとても好きで、香りに飽きることなく毎日癒やされてます。 オイルですが、まったくベタつくことなく髪がサラサラに仕上がります。 オススメです!
みーさん
2025.10.27
サラサラ
とても良いです。 アイロン前に使用したことがないので明日やってみます!
目指せ艶髪
2025.10.27
オイルとミルク
濡れた髪にも乾いた髪にも両方いけます!サラサラになるし髪を補修するタイプなので傷んだ髪に最適必須リピアイテムです! 香りも大好きなので今後も現状維持でお願いします。
こあら
2025.10.27
サラサラに
べとつかずに、使えるオイルだと思います シャンプーも、トリートメントもつるりんちょを使っていたので、買ってみました ただ、やはり、少しお高いので、星1減らしました 続けていくにはやはり、コスパを 重視してしまう。
中川則子
2025.09.25
サラサラに
ケラスターゼのブラックを長年使用していました。ベタつかず、香りも良いです。お試しがいのが気がかりでしたが、購入して正解でした。ケラスターゼより使用感はいいです。シャンプーとリンスはお試しで購入したのがよかったので使用中のケラスターゼがなくなったら切り替え予定です。
いぢぃ
2025.09.25
オイル
アイロン前に使用しています。 ベタッと感がなく、サラサラのまま。気に入っています。
カズ
2025.09.25
オイルの使用感
とても良い香りで、コテの前に使っています。 仕上がりがさらっとして、まとまります。
みよ
2025.09.25
リピ中
以前美容室で購入していましたが、購入出来なくなり別のものを使いましたが、やっぱりこちらのオイルに戻りました。 使い心地、香り共に最高です‼︎
なつ
2025.09.22
良い
リピしました!ミルクとオイルのダブル使いしてますが、使ってない時との差が大きいので良きです! 特にオイルがお気に入りで、匂いも好きです!
ゆゆ
2025.09.22
オイル
乾かすだけでサラサラになります。これからも愛用させてもらいます。
ど
2025.09.22
良すぎです
乾かした次の日はアイロン要らずで艶髪になります。 シリーズ使いさせてもらってます。他に手を出せなくなりました。
むう
2025.09.18
大好きな商品です
髪質改善トリートメントをした美容院で初めて出会いあれから2年間ずっと使い続け手放せません。少しマットなところと柑橘系の香りが大好きです。ボリュームを落ち着かせツヤが欲しい人にオススメです。
山内良子
2025.09.18
重くないのにまとまる
オイルなのにサラッとしてベタつかない。くせ毛で広がりやすいのですが、翌朝しっとり落ち着いていて髪の毛が扱いやすいです。香りも優しくて凄くお気に入りです。
チャーミー
2025.09.18
ヘアアイロンを使ってもツヤツヤ
以前はヘアアイロンを使いすぎて、熱で傷みが酷くなることが多かったのですが、こちらの製品を使い始めてから傷みが気にならなくなりました!
ぴー
2025.08.18
使い続けます!
色々とアウトバスオイル、ミルクなどを使ってきましたがお風呂上がりの濡れた髪、朝のアイロン前どちらに使ってもベタつかずまとまってサラサラになります。 良いお品に出会えて嬉しいです!
松田
2025.08.10
お気に入りです!
snsで知り、シャンプーとトリートメントは使わせていただいてました。 髪ドラを取り扱っている美容室で髪質改善トリートメントをして、ミルクとオイルを使用してもらい手触りに感動!! オイルは重た過ぎず、香りもとてもいいです。髪を褒めてもらえることが増えました! 維持するために毎日使っています。
長谷川
2025.08.10
イルカのせなか
さらっとしていて、艶が出て 母にもオイルが良いのね。と言われました。 熱を当てるたびにキューティクルが整うと思うとワクワクします。
みよぽん
2025.08.08
ツルツル
すごくいいです。 ツルツルになります。
ツルツル
2025.08.08
髪が別人級
家族で使用させていただいております。シャンプーもリンスもこちらを使用させて頂き、オイルも使用しているのですが、美容院にて両名とも髪が別人級と言われました。サラサラになって紙ゴムがキツく締めないと落ちるようになりました。とても満足です。
merushi
2025.08.08
リピーターです
いつも家族全員使っています。特に次女は癖っ毛で、毛量が多いので、これがないと、髪の毛が爆発したかんじになるのでとても必要なアイテムです。
あさだん
2025.08.02
とても気に入っています
美容室で購入し使い始めて以来、髪の痛みも軽減し香りもとても気に入ったので使い続けています。
cnt
2025.08.02
べたつかない
オイルなのにベタつかなくて、ドライヤー後にサラッサラになるのがめっちゃ気に入ってます。これ使ってからアイロンすると艶が全然違う。ストックなくなると不安。
べたつかない
INGREDIENT
成分一覧
シクロペンタシロキサン、ジメチコン、ホホバ種子油、パルミチン酸イソプロピル、ジメチコノール、マカデミア種子油、イソステアロイル加水分解ケラチン(羊毛)、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)、γ-ドコサラクトン、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、イソノナン酸イソノニル、スクワラン、オリーブ果実油、カニナバラ果実油、レモン果皮油、ベルガモット果実油、オレンジ油、フラーレン、水(ミネラルイオン還元水)、加水分解ウールキューティクルタンパク、ポリイタコン酸Na、エタノール、セラック、TEA、アスタキサンチン、ヘマトコッカスプルビアリスエキス、ローズマリー葉エキス、酢酸トコフェロール、香料









