洗い流さないトリートメント"> 洗い流さないトリートメント">
【定期】いるかのせなか。<オイル>80ml
アウトバスケア

いるかのせなか。<オイル>80ml

REVIEW

ABOUT

熱から守り、熱を味方にツヤを出す髪の美容オイル
洗い流さないトリートメント

こんな方におすすめ

ご検討中の方へ

美髪に近づくために、必ず、正しい方法でご使用ください

つるりんちょ。は美容室で使用する「プロユース商品」です。その為、一般的なホームケアの使い方とは異なる点がございます。
特に「使用量」と「使い方」がとても大切です。必ず、正しい方法でお使いください。
ご使用方法は、公式サイトや、商品に同梱の資料などでご確認いただけます。

ORDER

選べる2つの注文方法

お得な「定期便」と、1回きりの「通常便」をお選びいただけます

効果を実感、定期便

「スキップ」「解約」「お届けサイクル」のすべてを変更可能。
続けることで変わる実感を、無理しない、あなたのペースでお届けします。

1回きりの、通常注文

使用感のご確認、まずは気軽に購入してみたい方はこちら

FEATURE

商品の特徴

熱ダメージから髪を「保護」

タオルドライ後になじませて乾かすことで、ドライヤーの熱ダメージから髪を保護します。

熱を「味方」にツヤ髪へ

熱に反応する成分(※)の力でキューティクルを整えるから、髪に自然なツヤを与えます。
※γ-ドコサラクトン

オイルなのに「サラサラ」

オイルなのに、ベタつかない。
まとまるのに、重くない。

風になびくような、軽やかでサラサラな仕上がりです。

「アイロン前」の必須アイテム

乾いた髪になじませてからアイロンをすることで、熱ダメージを抑えならがら、ツヤUP!

毎朝の仕上がりが変わります。

HOW TO USE

ご使用方法

アイロン前の使い方

  1. 乾いた髪に適量をなじませる
  2. アイロンを使用する
美髪のポイント!

耐熱オイルだから、アイロン前にも!
ダメージ減&ツヤアップ

✔ 熱ダメージから髪を保護
✔ 熱を味方にツヤUP!
✔ アイロンの温度を下げられる
 (熱伝導が高まるため)

よくある質問

アイロン前にオイルを使っていいの?

オイルの種類や成分によっては、髪にダメージを与えることがあります。
ただし、「いるかのせなか。オイル」は、熱ダメージを軽減するために開発されたプロユースのオイルです。そのため、アイロンやドライヤーの前に使うことで髪を守り、さらにツヤを与えます。
安心してご使用ください。

お風呂上がりの使い方

  1. シャンプー後、タオルドライした髪の中間~毛先に適量をなじませる
  2. ドライヤーでよく乾かす
特におすすめの使い方

「いるかのせなか。ミルク」とのダブルケアがおすすめです。

✔ ミルクで髪の内側に水分を補給
✔ 与えた水分をオイルで保護

さらに、熱に特化した「いるかのせなか。オイル」の効果で

✔ 熱ダメージから髪を保護
✔ 熱を味方にツヤUP!
✔ アイロンの温度を下げられる
 (熱伝導が高まるため)

→ さらにキレイで健康な髪に近づきます

REVIEW

お客様の声

2025.08.18

使い続けます!

色々とアウトバスオイル、ミルクなどを使ってきましたがお風呂上がりの濡れた髪、朝のアイロン前どちらに使ってもベタつかずまとまってサラサラになります。 良いお品に出会えて嬉しいです!

松田

2025.08.10

お気に入りです!

snsで知り、シャンプーとトリートメントは使わせていただいてました。 髪ドラを取り扱っている美容室で髪質改善トリートメントをして、ミルクとオイルを使用してもらい手触りに感動!! オイルは重た過ぎず、香りもとてもいいです。髪を褒めてもらえることが増えました! 維持するために毎日使っています。

長谷川

2025.08.10

イルカのせなか

さらっとしていて、艶が出て 母にもオイルが良いのね。と言われました。 熱を当てるたびにキューティクルが整うと思うとワクワクします。

みよぽん

2025.08.08

ツルツル

すごくいいです。 ツルツルになります。

ツルツル

2025.08.08

髪が別人級

家族で使用させていただいております。シャンプーもリンスもこちらを使用させて頂き、オイルも使用しているのですが、美容院にて両名とも髪が別人級と言われました。サラサラになって紙ゴムがキツく締めないと落ちるようになりました。とても満足です。

merushi

2025.08.08

リピーターです

いつも家族全員使っています。特に次女は癖っ毛で、毛量が多いので、これがないと、髪の毛が爆発したかんじになるのでとても必要なアイテムです。

あさだん

2025.08.02

とても気に入っています

美容室で購入し使い始めて以来、髪の痛みも軽減し香りもとても気に入ったので使い続けています。

cnt

2025.08.02

べたつかない

オイルなのにベタつかなくて、ドライヤー後にサラッサラになるのがめっちゃ気に入ってます。これ使ってからアイロンすると艶が全然違う。ストックなくなると不安。

べたつかない

INGREDIENT

成分一覧

オイル

シクロペンタシロキサン、ジメチコン、ホホバ種子油、パルミチン酸イソプロピル、ジメチコノール、マカデミア種子油、イソステアロイル加水分解ケラチン(羊毛)、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)、γ-ドコサラクトン、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、イソノナン酸イソノニル、スクワラン、オリーブ果実油、カニナバラ果実油、レモン果皮油、ベルガモット果実油、オレンジ油、フラーレン、水(ミネラルイオン還元水)、加水分解ウールキューティクルタンパク、ポリイタコン酸Na、エタノール、セラック、TEA、アスタキサンチン、ヘマトコッカスプルビアリスエキス、ローズマリー葉エキス、酢酸トコフェロール、香料

現在、カートに商品はありません。